介護保険法を大前提に、各個別のプランを作成するケアマネ。
2000年に開始された介護保険制度であるが、当初このネーミングは
利用される方が使いづらいのではないかなぁっと思っておりました。
できれば「生活保険」とか既にある「生命保険」「健康保険」のような、
その方が理にかなっているように思えたのです。
ヒトのお顔は十人十色といわれるように、それぞれ似ている人がいたとしても
全く同じということはありません。ましてその方の背景や環境はそれぞれ違います。
今日、訪問したお宅の方は100歳、満面の笑みで迎えてくれました。
その笑顔に癒されます。いつも人を支えているつもりで、支えられているのだと
思います。独りよがりな考えはいけないと思いつつ、何かでイライラしたり
すると日常の喧騒にまけて、粗雑な行動になってしまいがちです・・・。
だめだめ、ご高齢の方のマネジメントをさせて頂く私は、もっと謙虚でなければ・・・。
午後から出校したのは、医療福祉系専門学校です。高校卒業されて今年4月入学した
学生さんが40名弱おられ、介護福祉士を目指し頑張っておられます。
学校やお友達に少しずつ慣れてきたころかなぁと、次世代を担う若き勇者たちに
「障害の理解5回目」の授業を行いました。
主な内容は「障害受容・マズローの欲求五段階説」です。
これからがとっても楽しみです。
この学生さんたちが2年後には学校を巣立ち、色々な事業者様・会社様・あるいは学校等でお仕事をされることになるでしょう。
その時の一助となるように、丁寧に授業を行いたいと思います。
ヒトに支えられ、そして自分も時に人の支えになり、元気に毎日を生きたいと思う
1日でした。 かい(^_-)-☆
Comentários